堺市職労(堺市職員労働組合)ブログ

堺市職労(堺市職員労働組合)ブログです。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

本日(10月27日)諸課題解決等第4回交渉

到達点を踏まえつつ、経過や実態に基づく改善を ご一緒に声をあげよう (10月27日付)

配偶者控除の廃止

生活費非課税の原則壊す (10月27日付)

秋季年末一時金等要求書に基づく交渉迫る

チームワークを強める賃上げ、諸要求の前進を アンケート・連名要請書にご協力を (10月24日付)

堺・介護1万人アピール

~私たちは「介護難民」をつくらず、安心して住み続けられるまちづくりをめざします~ (10月24日付)

第12回堺市職労フットサル大会開催

大会の詳細等は、10月24日付本紙裏面「大会実施要綱」をご覧ください。

係長級昇任1次試験結果が本人に通知

不合格者過去最多の「狭き門」 士気向上に向けた改善を (10月23日付)

図書館と地方自治

堺の未来・知の地域づくり (10月23日付)

公務員賃下げと退職手当削減やめよ

私たちの上部団体・自治労連が加盟する公務労組連絡会は10月6日、14年人事院勧告の取り扱いにかかわる内閣人事局との最終交渉に臨みました。 (10月22日付)

市民集会への参加の呼びかけ

日本はどこに向かうのか? ~秘密保護法・集団的自衛権・共謀罪を考える~ (10月22日付)

墓参り代行のご案内

堺市内の障害者作業所4ヶ所が連携して、お墓参り代行サービスを実施しています。多忙、体調不良などでお墓参りに行けない方に代わり、清掃や花の交換等を致します。 *お問合せは* 健康福祉プラザ・授産活動支援センター 詳細は10月22日付本紙裏面をご覧く…

堺市労連第10回定期大会

堺市に働く労働者の労働条件の改善を (10月21日付)

どうなってるの?「大阪都」

民主主義を踏み破る「協定書」と「住民投票」 (10月21日付)

10月27日 諸課題解決等第4回交渉

一部再提案あるも課題山積 解決に足る回答に向けさらなる努力を (10月20日付)

避難所開設に関わりやり取り

地区班のよりよい運用に向け協議を (10月20日付)

年金共済からのお知らせ

長期で積立をお考えの方に! 冬の一時払いを募集します! (10月20日付)

第1回拡大中央委員会開催

要求前進と社会的課題への取組を 職場での議論をすすめよう (10月17日付)

第12回地方自治研究全国集会感想

「公務の外部化」を考える 【本部書記次長・林田】 (10月17日付)

短期臨時職員の賃金改善を求める要求書提出

秋季年末交渉で具体的回答を みなさんのひと言をお寄せください (10月16日付)

安倍さん橋下さんもうゴメン!

10・8集会inエルおおさか 『大阪怒りの陣』に800人 (10月15日付)

セット共済の証書を発送しました

本日(10月15日)より、10月1日効力開始の『セット共済』の証書を職場へ発送させていただきます。 契約内容をご確認ください。

泉南アスベスト訴訟

最高裁「国に責任」初判断 政府に労働者の生命・健康守る義務 (10月14日付)

世田谷区が公契約条例制定

年間350件が対象に 「印刷請負」にも適用 (10月14日付)

五園さくらの会

障がいをもつ子どもたちの児童発達支援センターの充実求める陳情書へのご協力をお願いします (10月14日付)

馬鹿親日記27

10月16日付け →過去日記目次はこちら http://unionsakai.seesaa.net/article/263187873.html

第1回拡大中央委員会 10月15日に開催

賃上げ・増税中止・諸課題解決等 実りの秋にしよう (10月10日付)

人事評価制度の実証、公民比較是正へ

市人委勧告・報告に対する改善を 秋季年末アンケート集約・要求実現に取り組もう (10月9日付)

「企業誘致策、見直すなら今!」

9月6日、シャープ住民訴訟5周年のつどいを開催 (10月9日付)

労働法制中央連絡会集会

「日本の派遣法は世界で最悪」 脇田滋・龍谷大学教授が指摘 (10月8日付)

堺市自転車のまちづくり推進条例施行にあたり協議

趣旨は理解するが強制のないように (10月8日付)

くらし・平和を考える「堺・憲法教室」プレ企画を開催

一度も稼動しない原発、そして美しい都・ウィーンの「もう一つの顔」 (10月8日付)