堺市職労(堺市職員労働組合)ブログ

堺市職労(堺市職員労働組合)ブログです。

労働学校・労働運動

やっぱり労働組合~解雇から配置転換やお願いにトーンダウン~

10月25日付

自治体学校「水」分科会レポート 水道の将来に関心を持とう③水道支部E氏

9月20日付

自治体学校「水」分科会レポート 水道の将来に関心を持とう②水道支部E氏

9月15日付

自治体学校「水」分科会レポート 水道の将来に関心を持とう①水道支部E氏

9月13日付

職場・地域で仲間を増やし要求実現へ 大阪労連が第58回定期大会

9月11日付

これが憲法第28条の実践 そごう・西武労組の勇気にエール

9月6日付

「ランク制をなくすべき」最賃答申受け全労連

9月7日付

第65回自治体学校へ参加してin岡山 堺区子育て支援課Yさん

8月30日付

大阪労連が声明を発表 大阪万博工事における時間外上限規制の除外を求める動きに抗議する

8月7日付

最下位県からの脱却求める 佐賀県知事が初の意見書

8月4日付

最低賃金答申採決される 最低賃金は加重平均1002円

8月2日付

エキタスなどがサウンドデモ「最賃1,500円上げろ!」沿道からの飛び入り参加も

7月31日付

晴天の下、第94回堺メーデー開催 

働く者の団結で生活と権利を守り 平和と民主主義、中立の日本をめざそう 5月8日付

2023春闘 例年より高い賃上げ続々

上積み求め粘り強い交渉へ(4月24日付)

第94回堺メーデー 働くものの団結で生活と権利、平和と民主主義を守ろう

5月1日 9時集合・9時30分開会 大仙公園催し広場 (4月12日付)

2023春闘/高まる期待

「忖度なしの要求は『まっとうな姿』」「賃上げが当たり前」への転換点に (3月8日付)

平和・賃上げ がんばれ労働組合

堺労連 春闘学習決起集会で激励の講演 2月27日付

わずか1.88%で 月3万円賃上げは可能 賃上げで地域経済活性化を

2月17日付

何が「危機」に陥れたのか?!今こそ声を大にして言おう「溜め込んだ分を返せ」

2月8日付

「対立」と「分断」を前に想う マーシャル・B・ローゼンバーグ『「わかりあえない」を越える』

2月8日付

国民春闘共闘が最賃法改正構想案を公表 「全国最低賃金」として全国一律へ

1月30日付

統一要求基準は3万円以上

春闘共闘が方針決定 たたかう労組のバージョンアップへ(1月27日付)

第51回公害環境デー府民集会 気候危機は待ったなしの課題 市民の自覚と運動が未来を変える

1月16日付

驚き・感動・プロの技 サンドアート&イリュージョン

11月30日付

勤労感謝の集い

申込は堺市雇用推進課まで

関西労働学校「みんなあつまれ 労働組合教室」

10月12日付

大阪労連 カジノ阻止で集会

40万署名を成功させよう(9月30日付)

目安上積み22道県に 労働力流出への危機感

9月7日付

全労連が定期大会 制度闘争に加え、職場闘争を重視

公共を取り戻す方針も 8月17日付

中央最賃審 31円引上げを答申 大阪1,023円(目安) 物価高に及ばず

会計年度職員等にも連動(8月8日付)