再任用職員・会計年度OB(再雇用)職員
9月6日付
11月29日付
(2月24日付)
2月12日付
正規職員採用を求めつつ、 疑問点をやり取り(2月21日付)
職場組合員から質問が相次ぐ(2月12日付)
あなたの「はてな?」に答えます
(11月21日付)
本人意向を踏まえフルタイム任用 諸課題の具体案提示を改めて求める (12月11日付)
当局「まずは意向を把握したい」 調査の実施を評価したうえで申入れ (8月30日付)
65歳を超えると高年齢休職者給付金が支給されます (1月23日付)
高年齢求職者給付金とは? (1月10日付)
高年齢求職者給付金とは? (1月11日付) ==== 高年齢求職者給付金の受給条件 1・同一の事業主の適用事業に65歳に達した日の前日から雇用されており、65歳に達した日以降も引き続き雇用されていたこと。 2・離職の日以前1年間に被保険者期間(雇用保険に…
再任用意向調査の内容について (12月26日付)
公平な運用を行うよう求める(1月19日付け)
任用期間の上限の見直しについて、再任用職員の給料月額について、再雇用職員の給料月額について
あなたのはてな?に答えます。(12月20日)
「給料月額の改善」「総括職の位置付け」などやりとり 関連記事→2010年11月10日、11月11日、11月18日をご参照ください。(11月22日・11月24日付け)