堺市職労(堺市職員労働組合)ブログ

堺市職労(堺市職員労働組合)ブログです。

人事評価アンケート結果③

「勤勉手当に反映すべきでない」多数

(10月31日付)

 「人事評価を勤勉手当に反映させることについて」最も多かったのが「現在の手法では反映させるべきではない」33・5%。対極の選択肢である「現在の手法で大いに反映すべきはわずか2・4%でした。「別の手法で」を含めても「大いに反映すべき」は1割にも達しませんでした。「反映すべきでない」は3つ合わせて6割を超えましたが、一方で「いかなる手法でも反映すべきでない」が1割をわずかに超える程度に留まりました。反映に対しては否定的な意見が多数を占めたものの、真っ向から反対する意見も多くないようです。

 また、「その理由について」は「公正に評価されない」が55・5%と断トツ。対極の「公正に評価されている」がわずか3・5%だったことを踏まえても「公正な評価ができるか否か」が勤勉手当に人事評価を反映する最大のネックになっています。また、肯定的な意見の最高は「モチベーションの向上につながる」17・7%ですが、「つながらない」も27・4%と高率で、人事評価がモチベーションに連動すると考えている方が多いことを示しています。

 また、「公正な評価」に次いで対極の選択肢で差が大きかったのが「民間企業」で「導入されている」2・0%、「失敗している」15・1%。とりわけ「導入されている」の回答が少数なのは、ひと言でも多かった「公務職場にそぐわない」という意見の反映と考えられます。

 更に「組織力の向上」も比較的否定的意見の割合が高くなっています。

 ただし、20代以下では「モチベーションの向上につながる」が38・5%で同年代1位と、全体と異なる傾向が見られました。50代以上は12・8%であり、3倍もの大きな開きがありました。

 「勤勉手当に反映後、業務量や責任に変化は?」は「かなり増加する」が47・3%と約半数で、「やや」と合わせて約4分の3の評価者が業務量や責任が増加すると考えています。

(回答集計結果は10月26日付ニュース裏面掲載)