堺市職労(堺市職員労働組合)ブログ

堺市職労(堺市職員労働組合)ブログです。

内部留保の1.06%で月3万円賃上げ可能

2月14日付

大企業は好不況にかかわらず内部留保を増やし続けてきました。財務省「法人企業統計」によれば、すべての大企業約5800社(資本金10億円以上、金融保険含む)の2022年度の内部留保は前年度を27兆円も上回る511兆円となりました。
 巨額な内部留保の社会的還元と大幅賃上げを求めていますが、その切り札として取り組んでいるのが、ビクトリーマップ運動です。
 今春闘で月額3万円以上、10%を超える賃上げ要求を掲げる大阪労連は、このほど、在阪大企業の内部留保額を調べた「2024年春闘勝利・大阪ビクトリーマップー大企業の内部留保と経済波及効果と雇用創出」をまとめました。
 調査したのは、大阪府内に本社を置く資本金100億円以上の上場企業の内部留保有価証券報告書などをもとに調べています。対象の92社の内部留保の総額は、56兆2233億円で前年比9兆4899億円増えました。
 内部留保が1兆円を超えた企業は12社で総額40兆円に上り、全体の71%を占めています。
 調査対象企業の正規従業員は181万8443人で内部留保の平均1・06%を取り崩して還元するだけで、月額3万円の賃上げ(16か月分)が実現。昨年より正規従業員が減少する一方、内部留保の総額は増えており、賃上げ目標を3万円に上げても、必要な取り崩し率は減少しました。
 経済波及効果3814億2090万円、雇用創出効果は2万1420人となります。さらにパートタイム労働者の時給を190円引き上げると、経済波及効果は1243億円で、雇用創出効果は8208人と試算しています。
 堺市職労は、こうした取組みの一環として、堺労連の民間労組と一緒に、街頭宣伝や商店街訪問、「学習決起集会」、官公庁との懇談を予定しています。