堺市職労(堺市職員労働組合)ブログ

堺市職労(堺市職員労働組合)ブログです。

係長級昇任試験(2次)の結果を通知 合格率9%(対申込者数)の狭き門

ポスト数に左右されない制度へ改善を(12月15日付)

11月30日、今年度の係長級昇任試験の結果が通知されました。

 

昨年度との比較
 試験区分毎の状況を昨年度と比較すると、1類(年度末年齢27~33歳・在職2年以上)の合格率は18・6%(昨年度19・8%)、2類(34~39歳・在職2年以上、40歳以上・在職2年以上4年未満)45・7%(同45・3%)となっており、大きな変化は見られませんが、1類と2類の合格率には大きな差があります。
 職種毎で比較すると、1類・2類を合わせた合格率は、一般事務30・6%(昨年度31・0%)、技術職31・0%(同31・9%)、専門職34・0%(31・9%)と専門職の合格率が若干上がっています。
 男女の合格率では、男性32・7%(昨年度32・9%)、女性29・2%(同28・4%)となっており、昨年度と大きな変化は見られません。
 係長級試験全体の合格率は、今年度31・4%、昨年度31・5%と横ばいですが、R2年度36・3%、R3年度33・2%と減少傾向にあります。


R6年度からの変更
 11月7日には、来年度の係長級昇任試験制度の変更が通知されました。
 主な変更は年齢要件で次のとおり。
【現行】
(第1類)27歳以上34歳未満で在職期間2年以上
(第2類)①34歳以上40歳未満で在職期間2年以上、②40歳以上で在職期間2年以上4年未満
【変更後】
(第1類)27歳以上32歳未満で在職期間2年以上
(第2類)①32歳以上40歳未満で在職期間2年以上、②40歳以上51歳未満で在職期間2年以上7年未満、③51歳以上で在職期間2年以上4年未満


削減された役職ポスト
 堺市はH24年に、H21年度を起点に10年間で役職ポストを3割以上(900人)削減するとした「要員管理方針」を策定。役職者数をH21年度2764人(係長級1175人)からH31年度1863人(同823人)へ削減するとしました。
 その結果、R5年度の役職者数(医師・歯科医師、保育教諭、現業職を除く)は1898人(係長級920人)となっています。
 執行部は、合格者数がポスト数に左右されず、部局や年齢によって不均衡が生じない制度に改めることを基本とし、1次試験再受験の「5回ルール」廃止などを求めています。