堺市職労(堺市職員労働組合)ブログ

堺市職労(堺市職員労働組合)ブログです。

夏季・一時金第4回交渉(5月27日)

非常勤の母性保護で一定の前進

極めて不満の残る回答

(5月28日付)

 昨日(5月27日)、中條副市長、木村教育長、木田上下水道事業管理者出席のもと、夏季一時金等要求書に基づく団体交渉を開催し、当局より回答がありました。

 別掲の回答を中條副市長が行いました。

 荻野書記長は以下のとおり指摘しました。

【夏季休暇】

 短期臨時職員の夏季休暇については、「研究したい」にとどまっている。職場で果たしている役割を踏まえて、夏季休暇を保障せよ。

【賃金カット・給与構造改革に伴う諸課題】

 賃金カットについては、交渉経過も認識しているところだが、消費税増税もあり、生活の厳しさは増している。この点について、当局は「職員の生活の厳しさは認識している」としつつ、賃金カット終了の決断に至らなかった。私たちは改めてカットの終了を求める。

 また、回答では給与構造改革に伴う諸課題について、触れられた。「3月末現在年齢50歳以上に達する職員を対象に、平成18年度中に新たな主査選考制度を創設し実施したい」(平成18年2月10日)

と回答があり、その後も「①枠外昇給の廃止で事実上の昇給停止者が存在している、②昇格しても給料が上がらない者もいる、③専門職の一部に充分なポストが用意できていない」といった給与構造改革に伴う諸課題を確認してきた。

 具体案の提示にあたっては、これら諸課題解決に足る内容である必要がある。また、職員のモチベーションの維持向上、働きやすい職場環境の実現の観点も踏まえた制度設計を求める。

【非常勤職員の母性保護休暇】

 特に「妊娠中の通勤緩和」について、今回の交渉でも、非常勤職員の果たしている役割を確認しつつ、制度導入時に比べて、週30時間の非常勤職員が増えている実態から、通勤の混雑緩和という趣旨から早急な制度構築を求めた。今後、精力的に協議せよ。

【時間外勤務の縮減と適正把握】

 増大する時間外勤務の縮減及び適正把握は重要な課題。安全衛生委員会も含めて引き続き協議を求める。

 時間外勤務の増大の背景には、業務量に見合った人員体制が確保されていないという実態がある。当局は「再任用職員の欠員」について、「再任用職員が今年度配置されていないという実態を認識して、原局の思いを十分聞きながら話し合いしたい。なお、部局と各支部との協議を踏まえる立場に変わりはない」と述べているが、体制確保の責任を果たすことが求められている。

 その他、回答されていない項目について、人事評価については、春闘交渉で回答されていた「引き続き検証を行い協議してまいりたい」と述べており、引き続きその立場で臨むことを確認しました。

 また、「係長級昇任試験の3回ルール」については、「受験意欲をなくされる方もおられるだろう。それもふまえて方策を考えたい。(例年6月中に通知が行われるという)試験通知時期もふまえたい」と言明したことについて、「3回ルール該当者は、一度は能力の実証をされた方。引き続きモチベーションを保てるような方策を考えよ」と指摘しました。

 再任用の賃金について、「国家公務員の格付けの実態について把握する努力をしたい」と述べたことについて、賃金改善に向けて、精力的な協議を求めました。

 最後に佐野副委員長から、「職員の生活実態が悪化していることを交渉で確認してきた。人減らしが進むなかでも職員は市民サービスを低下させないためにがんばっている。そういう職員に応える生活改善をするのが使用者としての責任」。「回答については、非常勤職員の要求では一定の前進があるものの、全体としては極めて不満の残る回答。引き続く諸課題解決のたたかいに全力をあげる」ことを表明し、回答を持ち帰りました。

(5月27日回答)

 2014年5月9日付け「2014年夏季一時金等要求書」等について、次のとおり回答します。

             記

1 夏期一時金については、「堺市職員の給与に関する条例」に定めるとおりとし、支給月数1.9カ月分を6月30日に支給したい。

2 夏期特別休暇については、「堺市職員の勤務時間、休暇等に関する規程」に定めるとおりとし、7月1日から9月末日までの間で5日としたい。

3 給与構造改革に伴う諸課題については、解決に向けて、鋭意協議してまいりたい。

4 非常勤職員の母性保護に関する休暇の取扱いについては、正規職員の休暇制度を踏まえて、早急に検討してまいりたい。

5 短期臨時職員の賃金については、今年度の最低賃金等の動向に留意し、検討してまいりたい。

6 時間外勤務の縮減及び適正把握については、これまでの経過を踏まえ、引き続き協議してまいりたい。

7 その他の項目については、引き続き協議してまいりたい。