堺市職労(堺市職員労働組合)ブログ

堺市職労(堺市職員労働組合)ブログです。

合言葉は「たすけあい・ささえあい」 自治労連共済を仲間に広げよう

3月6日付

2月16日・17日、府中市で、自治労連第30回共済学校が、開催され約250人が参加。仲間づくり、助け合いの自主共済について、学び交流しました。

 

 主催者として桜井理事長が、「自己責任論が影響力を強める下、共済の意義・役割は重要になっている。助け合いの精神での能登半島地震被災者救援カンパは、自治労連全体で600万円を突破した」とあいさつ。
民間保険は増収減益
 樫尾専務理事による基調報告では、自治労連共済の意義、民間保険をめぐる情勢(新型コロナや自然災害で、給付増とこれに連動した掛金の引上げ)、自治労連共済の優位性(自主共済の対応の速さ、CМ料がいらないなどで掛け金の70%を給付)などを報告。労働組合の春の新入職員歓迎運動と結んで加入率引上げを目指す「拡大集中期間」について、方針提起がありました。
マンネリ化させない不断の努力
 特別報告で、「組合説明会では軽くあいさつ、昼休みに弁当を用意して、少し時間をかけてなど、目的と時間配分をはっきりさせている」(岩手・大船渡市職)、「分会役員は、『みんなで分担するもの』との機運を高めている。」(愛知・前橋市職労)、「マンネリに陥らないように、加入者アンケートに取り組み、要望を危機、不満生まない努力もしている」(山口・周南市職労)など、全国での進んだ発言に熱心にメモがとられていました。