堺市職労(堺市職員労働組合)ブログ

堺市職労(堺市職員労働組合)ブログです。

総選挙で経済政策転換を 飲食業・中小企業の支援は急務

9月24日付

 

 菅政権が「退陣表明」する中で、政府の2022年度予算編成がすすんでいます。
 22年度予算編成は、コロナ感染拡大が抑制できていないにもかかわらず、社会保障抑制路線に固執、中小企業支援予算は極めて不十分なのに、軍事費は8年連続で過去最大を更新。また大企業減税などの支援策を盛り込んでいます。さらに「ポストコロナ」の一環として、国際競争力強化を口実にリニアを中心としたスーパー・メガリージョン(超巨大都市圏)など大規模開発を推進します。
 これは、コロナ禍で長期間苦しむ飲食業・中小企業への支援策を微々たるものに抑え込み、国民のいのち・くらし・経営の厳しい現実に目を向けず、日本経済を足元から掘り崩すものであることは、政府の統計などにも表れています。
 財務省「法人企業統計」によると、21年4~6月期における法人企業の借入金は、全規模・全産業計で477・4兆円と21年ぶりの高水準でした。最も借入金を増やしたのは「飲食サービス業」で、増加率はほぼ倍増。運転資金の借入金が増大したとみられます。
 また帝国データバンクの集計によると、コロナ感染拡大の影響を受けた企業倒産は全国で2039件、うち東京、神奈川、埼玉、千葉で全体の32・6%を占めました。都道府県別では東京が449件、大阪が222件、神奈川が116件などとなっています。業種別では、「飲食店」が343件、「建設・工事業」が208件、「ホテル・旅館」が109件です。
負債額1億円未満の小規模倒産が58%を占めるなど、多くが中小企業です。
 財務省内閣府が発表した7~9月期の「法人企業景気予測調査」では、大企業の景況判断指数はプラス3・3%となる一方、中小企業はマイナス18%です。
 今こそ不要不急の大規模事業は凍結・中止、軍事費を大幅に削減するとともに、コロナ禍でも内部留保を積み増すような大企業への課税を強化し、飲食業・中小企業などの支援策を抜本的に拡充するべきです。
 総選挙では、安倍・菅政権がすすめてきた新自由主義経済政策を転換し、いのちを守る政府を樹立しなければなりません。