堺市職労(堺市職員労働組合)ブログ

堺市職労(堺市職員労働組合)ブログです。

やっぱり歴史と文化のまち

~職員支部堺ええとこ再発見ツアー(5月27日付け)

 5月22日、快晴の空の下、大人15人、こども5人がツアーに参加しました。

 堺駅横の環濠クルーズ乗り場に9時45分に集合。「自分も一参加者として、今回のツアーを一緒に楽しみたい」と実行委員長が笑顔のごあいさつ。

 橋梁の耐震構造や乙姫像の横側など、船からならでは視点で見学。クルーズで楽しいガイドをしていただいたのは観光ボランティアのSさん。近代に入ってから急激に進んだ水質汚染との戦い、堺のまちの歴史・見どころなど縦横に語られました。

 環濠クルーズのあとは、七道駅まで電車で移動し、イオン鉄砲町店にできた赤レンガ館にあるカプリチョーザで昼食。近代に工業都市として成長した堺の雰囲気を感じながら食べるピザとスパゲッティに、いつもとは違う味わいを皆さん感じたようでした。

 昼食後には、地図を片手に堺旧市街北部(堺の江戸時代から残る建物)を散策しました。まちあるきの案内役は、文化財課のNさん・Oさん。案内役なしでは見落としてしまうような見どころを、丁寧に解説していただきました。清学院で、こどもたちが寺子屋で使っていた文机に座って話を聞く姿は、あたかも江戸時代にタイムスリップしたよう。山口家住宅では主屋いっぱいに広がる全長7mのこいのぼりを見ることができました。清学院・山口家住宅だけでなく、まちあるきの道中であちこちに見られる建物は、「堺の建て道楽」の言われを、参加者に肌で感じさせてくれるものでした。

 ツアーの終着点は利晶の杜。エントランスの古地図でこれまで歩いてきた道のりを確認し、江戸時代から筋道ではほとんど変わらない堺の町並みを俯瞰することができました。