新鮮な海鮮食べ放題に135人が大満足♪(1月10日付)
12月21日(土)、毎年恒例の「食べ放題&お買い物バスツアー」が開催され、早朝から家族連れや職場の仲間など計135人が、バス3台に分かれて鳥取方面をめざしました。
まず向かったのは「鳥取砂丘会館」。バス号車ごとに記念写真を撮った後はお楽しみの昼食会場へ。
牡蠣、ホタテ、サザエ、甘えびの陶板焼きをはじめ、目の前で茹で上げてくれるカニに加え、海鮮汁やお蕎麦、お寿司、カレーなども食べ放題とあり、大人も子どもも大興奮。身がたっぷり詰まったカニをお腹いっぱい食べ、思いきり楽しみました。
昼食後、鳥取砂丘の散策や「砂の美術館」の見学へ。「砂の美術館」は「砂で世界旅行」をコンセプトに、毎年テーマを変えて砂像を展示しています。今回のテーマは「南アジア編」で、インド独立の指導者、マハトマ・ガンディーやパキスタンの遺跡モヘンジョダロなど、人も建物も精巧に作られていて、当時の生活がリアルに砂像で再現されており、見学者はその迫力に魅了されていました。
その後は「中村商店」で、新鮮な海産物を買い、道の駅「あわくらんど」では地元のお野菜や名産品を購入。お買物も最後までしっかり楽しめました。
途中、バスの中では大ビンゴ大会を開催。実行委員会が用意した、質より量、中身不明のさまざまな景品の獲得をめざし、「リーチ!」、「ビンゴ~」と歓声が続きました。
帰りは渋滞に巻き込まれましたが、観光バスのプロの運転手たちが渋滞回避に努めてくれ、定刻より30分遅れにとどまって堺東に到着。参加者から「楽しかったね」との感想を多くいただきました。
皆さん重たいお土産を手に、帰路に就かれました。