堺市職労(堺市職員労働組合)ブログ

堺市職労(堺市職員労働組合)ブログです。

堺市労連 第13回定期大会を開催

堺市に働くすべての労働者の要求前進へ(10月18日付)

10月12日、堺市関連労働組合連合会(堺市労連)の第13回定期大会が開催されました。

 堺市労連は、堺市政令指定都市移行を見据え、2006年2月に、堺市職員労働組合(市職労)、堺市職員組合(堺教組)、堺学童保育指導員労働組合(学保労)の3つの労働組合で結成され、2016年からは、堺市立病院機構労働組合(病院労組)を加えた4つの労働組合で運営されています。

 堺市労連では、大都市労連連絡協議会(大都市協)や大阪公務・公共関連労働組合共闘会議(大阪公務共闘)に参加し、全国の政令指定都市の当局や人事委員会、人事院近畿事務局などへの要請や交渉を行っています。

 また、堺市人事委員会に対して毎年、勧告前に会見を行い、要請書の提出と併せて職員の生活実態や職場実態を伝え、賃金・労働条件の改善を求めています。

 大会では「会計年度任用職員制度について、未だ当局から具体案は示されていないが、組合で学習会を開催するなど、職場からの運動を進め、非常勤職員や短期臨時職員の組織化も進めている」(市職労)、「昨年度から堺市に権限が委譲され、市職労との統一交渉も行うなかで、勤務労働条件の改善も実現できた。今年は統一要求書の作成もしている。今後は、定数内講師の任用空白期間の改善などの取り組みを強めたい」(堺教組)、「年々、利用する児童が増えているが、指導員が足りない。賃金が安く、仕事もキツイので、募集しても集まらないし、辞めてしまう。そんな中で、民間委託が進んでおり、雇用問題も起こっている」(学保労)などの発言がありました。

 また大会では、堺市労連としての活動方針、予算、執行部体制について全会一致で確認しました。