急転直下(9月27日付)
この連載は、ひょんなことから2013年に単位自治会長(自治連合会では副会長)となったときの出来事を書いています。
********
気が付けば、夏祭りも終わり、秋が過ぎ、年が明けて14年がやってきました。
僕の住んでいる団地の自治会は役員の任期が1年となっており、役員交代の時期となりました。
単位自治会の次期役員決定、会計監査、年次総会に向けた議案書発注も無事に終わり、あとは単位自治会の年次総会と校区自治連合会の会合を残すだけになりました。
最後の校区自治連合会の会合は、次年度総会に向けて1年間の活動報告を行う場でした。
会長となってから、自治会の役員会や班長会議の議事進行、団地内の修繕要望、校区自治連合会の会議出席、校区いっせい清掃や成人祝賀会などのイベント出席、まちづくり協議会、夏祭りなど、関わったさまざまな出来事が脳裏に去来し、「いろいろ大変だった。家のこともちっともやらないのに、外でばっかりええかっこした1年やったけど、いい経験になったな」などと感慨にひたるうちに会合は終了しました。
家路につこうとしていると、スポーツ推進委員のEさんが立ちはだかりました。
聞けば、60代半ばのEさんはソフトボールチームが縁で長年、スポーツ推進委員を務めてきましたが、重責を担っている会社の仕事が忙しくなる一方。
この際若い人に自治会を盛り立ててほしい!、君は会長を辞任するから単位自治会の活動はなくなる、地域でつながりが広がるよ、スポーツのいろんな案内がくるが君ならできる、と迫ってくるのでした。
鬼気迫るEさんのようすに気おされた僕は、その場の勢いで押し切られ、運動音痴なのに引き受けることになったのでした。