堺市職労(堺市職員労働組合)ブログ

堺市職労(堺市職員労働組合)ブログです。

中央最賃審、今年度の審議スタート

生活できる最低賃金

早期に全国一律1000円の実現を

(7月15日付)

 毎年の最低賃金(最賃)の引き上げ額を話し合う厚生労働省の諮問機関、中央最低賃金審議会(中央最賃審)の議論が7月1日、スタートしました。会場の厚労省前では、全労連・国民春闘共闘委員会が、全国一律最賃制の確立、時給1000円以上の早期実現を求めて行動しました。

最低賃金とは、それより低い賃金で働かせてはならない最低の金額。最賃は、政府や経団連も含めた合意で、2020年までの早期に最低800円、平均1000円以上とすることになっています。

 現在の最賃は、人口を加味した全国加重平均で時給780円、最高は東京都の888円、最低は沖縄などの7県で677円です。格差は、04年の104円から現在211円に広がっています。フルタイムで働けば、月3万円もの差です。

 昨年の引上げ目安額はA~Dランクの4つの地方区分ごとに19~13円で、加重平均は16円。春闘の賃上げ相場が昨年を上回り、物価上昇や消費増税低所得者層への影響などを考えれば、昨年の改定額を下回る理由はありません。昨年をどれだけ積み増せるかが焦点になります。また、広がる一方の地域間格差解消も課題です。

 今後、中央最賃審で引き上げ額の目安を答申し、これをもとに47都道府県ごとに改定額を定めます。10月1日の施行をめざして審議がすすめられます。

 先進国の中で最低クラスとされる日本の最低賃金。米国でオバマ大統領が公約する最賃引き上げが実現すれば、日本は名実ともに最下位となってしまいます。

日本は先進国で最低レベル

 G7参加国では、英国は6・5ポンド(1158円)、フランス9・53ユーロ(1352円)、ドイツ8・5ユーロ(1206円)、カナダ9・95加ドル(968円)と、日本の780円を上回ります。アメリカは7・25ドル(775円)で日本と同水準ですが、全米に適用される連邦最低賃金を10・1ドル(1080円)に引き上げる法律が成立すれば、日本はこの中で最下位となることが確実です。