憲法9条を活かし「核兵器のない世界」へともに行動しましょう!
2015国民平和大行進
(6月23日付)
5月6日、東京・夢の島を出発した2015年国民平和大行進は「核兵器のない世界」をめざし全国で取り組まれます。大阪では、6月30日に奈良から受け継ぎ7月7日まで大阪府下で取り組まれ兵庫県へと引き継ぎます。
核廃絶に向けて4月27日から5月22日までニューヨークの国連本部で開催されていた「第9回NPT再検討会議」は核保有国などの反対により最終文書を採択できずに閉幕しました(6月2日既報)。
「核のない世界」に向けて運動を強めなければなりません。被爆国である日本国民の声と行動が核兵器廃絶の鍵にもなります。国連事務総長も日本国民の平和行動を称賛し連帯の意思を示しています。
今年は、広島・長崎の被爆から70年目の夏を迎えようとしています。被爆70年という歴史の節目にふさわしい行進として世界の人々、すべての人々が声を合わせ、核兵器全面禁止を求める連帯した行動をよびかけ、政府にその先頭に立つよう求めます。
「戦争する国づくり」「集団的自衛権」を許さず、日本国民が誇りとする憲法9条を活かし、「非核3原則」を守らせ、非核平和の日本を実現するために、一歩でも二歩でも、だれもがいつでも加わることのできる真に国民的な共同行動、平和を実現しましょう。
堺の国民平和行進日程
〔幹線コース〕
7月3日(金)
〔網の目コース〕
7月4日(土)