堺市職労(堺市職員労働組合)ブログ

堺市職労(堺市職員労働組合)ブログです。

いよいよ11月1日 大阪市廃止住民投票 行政コスト増 住民サービス低下 歴史ある大阪市の消滅問われる

必ず投票に行こう(10月30日付)

 大阪市廃止・特別区設置によるコスト増や歳入減、市民サービスがどうなるのか考えます。11月1日の住民投票、必ず投票に行きましょう。

 

特別区財源は大幅減少
 そもそも、大阪市廃止・特別区設置により、特別区の自主財源は大幅に減少します。これは、地方交付税や固定資産税、都市計画税など地方自治体にとって主要な歳入が、いったん大阪府に入るためです。特別区協定書では、権限と財源2千億円が大阪府に移管され、残りは特別区に配分するとされていますが、厳しい財政事情のもと約束が履行されるのか疑問です。


大幅に不足する交付税

 26日、大阪市財政局が公表した「市を4分割することにより、交付税が毎年度218億円不足する」との試算に対し、松井大阪市長や吉村知事は「試算は分市の場合であり、特別区の場合とは異なる」と強く反発。
 しかし、交付税は「自治体が標準的な行政サービスを行うための経費」を見積もって交付されます。「4分割によってスケールメリットが消滅し、莫大な不足額が発生する」との本質は分市でも特別区でもなんら変わりません。
 発生したコストは、特別区大阪府が負担しますが、前述のとおり交付税大阪府に入るため、このコストが全て特別区に転嫁される可能性もあります。


特別区移行経費15年で1300億円
 特別区移行により、初期費用と、システム運用や庁舎管理などのランニングコスト、人件費増に加え、中之島庁舎を間借りする「新淀川区」「新天王寺区」の庁舎整備費用などで1300億円もの移行コストが発生します。


住民サービス低下
 莫大な歳入減と歳出増の発生の結果、市民サービスの低下は避けられません。
 すでに財政シミュレーションでは、市民プールが現24か所から9か所に統廃合されることが盛り込まれていますが、こども医療費助成(高卒まで)、塾代助成、学校給食無償化、敬老パスなどが引き続き実施される保障はどこにもありません。
 大阪市を廃止するのではなく、歴史ある大阪市を活かし発展させることこそが重要です。
 11月1日、大阪市民の方は必ず投票に行きましょう。